三寒四温の日々で少しずつ春の訪れを感じます

梅の花も少しずつ若葉が芽吹いていよいよ春だなって感じます
暑かったり肌寒かったりで、日替わりの気温差がありますので
皆さんは体調を崩されないように気を付けてくださいね!
さて、最近天候にも恵まれていたので浜松店では
スタッフで2階のウッドデッキの塗り替えをしました

準備するものは
・電動サンダー
・紙やすり
・塗料と刷毛(ローラーでも可)
・マスキングテープや養生シート
塗料が服に付くと取れないので汚れてもいい服で行うことをお勧めします!
まず最初にマスキングテープなどで養生します。
実は綺麗に塗るのにこの作業が一番大事なんです!
塗料が付いてほしくないところを守ってくれます。
次に使うのが電動サンダーや紙やすり

表面の塗装を落として塗り替え前はこんな感じで傷が目立っていましたが
古い塗料を剥がしていくとこんな感じになります。
電動なので力もいらず、女性でも楽々です


半分削り終わりました

削れなかった細かいところは手動で削っていきます。
削った粉を雑巾で拭き取ってきれいにしたらいよいよ塗装です


どんな感じで塗れたのか
ぜひ浜松店に確認しに来てください

mH房ではなんと
オーナー様向けに電動工具の貸し出しや
お手入れ方法のアドバイスもさせていただいています

ご家族で一年に一度のイベントにしても楽しいですね

浜松店にお越しの際は
リビングから繋がるウッドデッキや
木を使った2階の味わいのあるバルコニーのも
ゆっくり目を向けてみてくださいね。
若干の塗りムラは大目に見てやってください(笑)
ご来場お待ちしています
